春が近づいてます!

2023/02/17 ブログ

津田沼事業所、相談員の石井です。

最近は暖かくなる日が増えてきており、春の訪れを感じますね。

しかし急に暖かくなると、寒暖差疲労になりやすくなるので注意が必要です。

 

寒暖差疲労とは気温差が7℃以上になると起こりやすく自律神経が過剰に反応し、頭痛・倦怠感・冷え性といった様々な症状が出る気象病の一つです。

寒暖差疲労を予防するには以下の5つの対策があります。

1.身体を内側から温める

2.身体を外側から温める

3.身体を適度に動かす

4.ゆっくりと深呼吸を行う

5.腸内環境を整える

 

以上の対策を行い、寒さが残るこの時期を乗り越えて春を満喫できる様にしていきましょう。