BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

2024年も締めくくり!さらば辰年よ!

みなさんこんにちは

津田沼 相談員の石井です。

早いもので2024年ももう少しで終えようとしております。

今年は特に夏の暑い日が長く寒い時期も長くと
寒暖の差が激しい一年と感じましたね。

特に今の時期はお風呂に入る際の温度差による
“ヒートショック”が多くなっております。

ヒートショックは暖められた身体を急に冷やすことやその逆の事が
起こることで血圧の急上昇急低下により失神してしまう現象です。

対策としては脱衣所等冷え込み易い場所をあらかじめ暖めることで
未然に防ぐことが出来ます。

常に身体を暖める事で体調を整え元気にお正月を迎えられる
ようにしましょう!

本日は2024年の最終営業日となっております。
今年も無事に終えることが出来たのは、様々な人の支えがあってこそと感じておりますので
感謝の気持ちを忘れずに2025年も進んでいこうと思います。

今年もありがとうございました!
よいお年をお迎えください!

今年もトレーナーコンテスト開催!!!

こんにちわ!

レコードブック津田沼 トレーナーの山本です!

かなり気温も低くなり、厚手の上着を着る人も増え、本格的な冬が始まった感じがしております。

2024年も残りわずかですので体調には気を付けて過ごしていきましょう!

話は変わりますが、今年も全国のレコードブックのトレーナーのグランプリを決めるコンテストが開催され、私も二度目の出場をさせて頂きました!

昨年は決勝には進めず「11位」でしたが、今年は決勝へ進み結果は「5位」という評価を頂きました!

もちろん目標としていたのは優勝でしたが、昨年よりも順位を上げる事ができ嬉しく思います!

トレーナーの役割はご利用者様へ「運動の必要性」・「運動の楽しさ」などを伝えることではありますが、私が特に意識させて頂いている事が、「運動を楽しくやりつつ運動をおこなっている方全員が心の底から笑い健康を維持してほしい!」になります!

何事もまずは仲間がいて楽しくないと続かないと思うので、その気持ちを常に持ち、今後もエネルギッシュに運動提供をして参ります!

楽しく運動をしたい方は是非レコードブックにてお待ちしております!!!

いつまでも健康に過ごしていきましょう!!!(^◇^)

食生活を見直してみませんか?

 

皆さまこんにちは。

三咲看護師の森川です。

寒くなってきましたね。

免疫力を高めるようなバランスの良い食事はできていますか?

 ところで、『冬型栄養失調』をご存知ですか?

冬は体温を下げないようにするために、夏より10%も多くのエネルギーを消費すると言われています。

夏と同じ栄養バランスだとビタミンやミネラルなどの栄養素が足りなくなることがあり、様々な体の不調を引き起こします。

・まぶたのけいれん

・肌の乾燥

・口内炎がよくできる

・疲れやすい

・髪が抜けやすいなど

冬に不足しがちな栄養素

ビタミンB群

 豚肉 レバー 鰻 鯖 あさり きのこ類 大豆製品など

マグネシウム

 大豆製品 アーモンド ほうれん草 ひじき まぐろなど

 レバー あさり 牛肉 かつお まぐろなど

ビタミンC

 パプリカ ブロッコリー 芽キャベツ キウイフルーツ アセロラなど

いろいろな栄養素を補うには、具材がたくさん入る温かい鍋ものや煮物が最適ではないでしょうか。

 今月は師走と言われ、あっという間に年末がやってきそうです。

あらためて食生活を見直し、皆さまご一緒に良い体調で新しい年を迎えましょう。

乾燥注意です。

三咲トレーナーの福原です。

最近いい天気が続いておりますね。

寒いですが、透き通った空気と太陽光に外出欲が溢れてきます。

少し散歩に出てみましたら僅かな時間で喉がカラカラになりました。空気が著しく乾燥しているようです。

水分を欠かさず摂り、透き通った空気の中の散歩を楽しむのもおつなものです。

皆さん風邪等引かれぬように良い年末をお過ごしくださいませ。

To Top To Top