BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

5月も転倒防止!

こんにちは!
レコードブック津田沼 トレーナーの辻本です!

5月が始まり、徐々に暖かさを感じるようになってきました。
今月の運動のテーマは「転倒を防止しましょう」です。

暑すぎず寒すぎない今時期は、お散歩や外出される機会が多いのではないでしょうか?
活発な方もそうでない方も、ふとした瞬間に転倒の危険があるため注意が必要です。

転倒の三大原因として、
「不注意」「環境の問題」「体力の低下」があげられます。

活動範囲が広いと活動量も増えるため、転倒の危険性が高まります。
室内でも敷居につまずいたり、フローリングや浴室ですべってしまったり…
歩きなれた場所でも安心せず、定期的に環境の見直しをしましょう。
そして、運動不足から歩く力、バランス能力など筋力の低下も起こりますので、継続的にレコードブックで運動を行いましょう!


今年の夏も平年よりも暑い予報です。
転倒もですが、今のうちから熱中症予防を心掛けていきましょう!!
今月も皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

熱中症に気を付けて

こんにちは!
津田沼看護師の北村です。

夏に向けて暑い日が続くようになってきました。
皆さん熱中症対策はできていますか?
「まだ大丈夫!」と思っていても案外と体調を崩しやすいものです。
そこで!熱中症対策についておすすめの方法をいくつか紹介していきたいと思います。

①水分をこまめに摂る。

②通気性の良い帽子やアームカバーなどで直射日光を避ける。

③気温の上がる午後2時から3時の外出を避ける。

④エアコンを使用し、室温を調整する。

⑤日頃より暑さに負けない身体作りを心掛ける!

レコードブックで皆さんも暑さに負けない身体を手にいれましょう!

To Top To Top