こんにちわ!
レコードブック津田沼 トレーナーの辻本です!
11月が始まり、本格的な寒さを感じるようになってきました。
今月の運動のテーマは「外出を楽しんで閉じこもりを防止しましょう!」です。
閉じこもりとは、どのような状態を指すでしょうか?
それは、1日のほとんどを自宅や庭先などで過ごし、活動範囲が著しく狭くなっている状態を指します。閉じこもりの状態が続くと、体力や認知機能が低下し、将来的に寝たきりや認知症につながる恐れが高まります。
外出を楽しむためには、体力づくりが欠かせません。
1つ目に、足腰を丈夫にすること
2つ目に、お体の痛みと上手に付き合うこと
3つ目に、転倒による骨折や怪我に気をつけること
そして、自分なりの外出の楽しみを見つけることが重要です。
少し外の空気を吸うだけでも、心と体のリフレッシュができます。
これから紅葉の色づくころになりますので、お近くの公園などに足を運んでみてください!
私は先月お休みをいただいて、母と南房総へプチ旅行に行きました。
お天気には恵まれなかったものの、とても気持ちの良い気分転換ができました!
ぜひ、皆さんのおすすめスポットやお料理を教えてください!
今月もレコードブックでお待ちしています!