BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

運動で脳を元気に!

こんにちは。津田沼トレーナーの森田です。

月が変わり6月になりましたね。レコードブックでは毎月テーマが変わります。

今月は「運動で脳を元気に」です。年齢と共に体や心、脳は衰えていきます。脳を元気にする運動はたくさんありますが特に筋トレ、脳トレ、ウォーキングがおすすめです。

筋トレは脳を刺激すると言われていて、脳トレは頭を使いながら身体を動かす事で脳に程よい刺激をあたえ、ウォーキングは脳の血流量が増え、脳の働きが活性化すると言われています。

これらの運動を毎日少しずつ行い、脳へ程よい刺激をあたえ、頭を元気にしましょう!

最近、筋力低下を感じる、運動不足、身体を動かしたいけど、、そう悩んでいる方は是非レコードブックへ!!!

遅めの自己紹介

ご挨拶が遅くなりました。

3月より入社致しました古山 茜音(ふるやま あかね)と申します。

簡単になりますが、私の自己紹介をさせていただきます。

私は学生時代にハンドボールという競技を行ってました。

ハンドボールを簡単な言葉で表すと〈跳ぶ、投げる、ぶつかる〉かなと思います。

自分自身でもこの競技を10年間を良く続けられたなと思うぐらいハードなスポーツを行っていました。

私の持ち味は部活で培われた大きな声です。

これから皆様に運動を通して元気なパワーを送れるように精一杯頑張ります。

5月も後半に差し掛かりましたが、体調面に気をつけて頂きお過ごしください。

(帰宅の途中で紫陽花が咲いてましたので載せさせて頂きます)

改めまして宜しくお願い致します。

梅雨は喘息にご注意!

レコードブック津田沼 生活相談員の石井です。

皆さん5月下旬に差し掛かり、梅雨入りが近づいてきており、

今年の梅雨入りの予報は6月上旬となります。

梅雨に入ると、気を付けなければならない事があり

それは”喘息”となります。

梅雨の時期は喘息が悪化しやすく、以下の3つの要因が影響しております

①ハウスダスト・ダニ

②エアコンのカビ

③急な寒暖差

湿気が多くなり、エアコンを使用すると体調に大きな影響を与えるので、梅雨に入る前のこの時期に対策をしていきましょう。

どうする?今後は。。

レコードブック津田沼管理者の川島です。

日本は世界が経験したことのない少子化や高齢化を基点とする社会問題と直面しております。

世界は人口が増加する中、日本の人口減少は続いております。その為、消費は減少し

経済の縮小や経済成長率の低下を引き起こし、高校や大学の定員割れの可能性があり、

また、医療制度や年金制度の崩壊に繋がってきます。

そして、日本は借金をかかえ世界1位の借金大国となっている中、老後破産という言葉も最近は耳にします。

皆様、今後の準備はできていますか?

社会問題を他人事ではなく、向き合うとともに、柔軟な考え、対応が必要です。

そして、自然災害。温暖化が進む一方で、最近また地震の恐怖を感じます。

何かあった時に動ける準備も必要です。

転倒なく、自信をもって歩けますか。

今後における課題は準備をすることが最大の一手となるかもしれません。

最後に、気分転換は出来ていますでしょうか。

嫌な事や調子が優れない事はだれにでもあると思いますが、心に余裕を持つためにも、

発散場所があれば気持ちは変わると思います。

私は自然を感じることがとても好きです。

季節の変わり目

こんにちは。レコードブック三咲 相談員の宮原です。

春は日々の寒暖差や、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧が変動が大きい季節です。

寒暖差に対応するために自律神経の一つである交感神経優位が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。

自律神経を整えていく為には、

・決まった時間に起床し朝食をしっかりとる

・良質な睡眠をとる

・体温調節ができる服装を心掛ける

・ストレスを解消させる

以上のことに気をつけていく事が大切です。

春バテしないように、レコードブックでも自宅でも身体を動かして、季節の変わり目を一緒に乗り越えていきましょう!

春到来!暑さ到来!

こんにちは!

レコードブック三咲 トレーナーの山本です!

ようやく寒さもおわり、春の陽気になりました!

空を見上げたら清々しい真っ青な空でつい写真を撮ってしまいました(笑)

気温もどんどん上がってくる訳ではありますが、この先水分不足による体調不良も増えてきます。

食事、睡眠も大切でありますが、積極的に水分も摂取してご自身のお身体の健康を維持していきましょう!!

4月になりました。

レコードブック三咲 管理者の小倉です。

4月になり桜が満開になりました。

この時期は入学・入社など

新たな生活が始まるワクワクする時期ですね。

私も3月より実籾店から三咲店に異動してきました。

毎日がワクワクする日々です!

皆様にとってレコードブックに通うことが

毎回楽しみになるように

色々な取り組みに挑戦して参ります。

期待してください!

To Top To Top