BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

感染症を予防しましょう!

こんにちは。

レコードブック津田沼 看護師の北村です。

寒い日々が続いて体調を崩したりしていませんか?
特に冬場から春先にかけてノロウイルスなどの感染症が多く発生するシーズンを迎えるので日頃からこまめに手洗いをするよう心がけましょう。

ノロウイルスの主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛で、発熱は軽度となります。
これらの症状が1~2日続いた後に治癒します。(感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もあります。)

※感染しない為に!
・食事の前やトイレの後などには、必ず手洗いをしましょう。
・過熱が必要な食品は、中心部までしっかり加熱して食べましょう。
・調理器具などはきちんと洗浄、殺菌しましょう。

まだまだ寒い日が続くかと思いますが、体調に気を付けてお過ごしください。

今年の抱負

新春の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げますとともに、
皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。

レコードブック津田沼管理者の川島です。

さて、辰年から巳年に変わり、厳しい寒さを感じる季節となりましたが、
今年(2025年)と言えば、”2025年問題”がまず思い浮かびました。

2025年問題とは、全人口の 4人に 1 人は後期高齢者となり、
前期高齢者(65歳以上74歳未満)を含めた高齢者の割合は、
全人口の30%を超えると推計されています。

そして、平均寿命に関しましては、
男女平均寿命が最も長い国は日本で、84.5歳です。
しかし、コロナの影響もあり、2年連続で前年を下回っているのも
事実です。
また、最近では、様々な感染症が流行し、特にインフルエンザが
猛威を振るっております。

このような状況を乗り越えるためには、手洗いうがいの徹底です。
そして、運動で免疫力をあげることも対策へと繋がります。

今年は感染症、2025年問題、そして温暖化による大雨や大雪、台風や
猛暑など、自然災害のリスクが高まり、私たちの生活にも大きな
影響を及ぼしていますが、できる限り、会話をする機会を増やし、
前向きな気持ちでいることが私は大事だと考えております。

その為にも、”協力し合える”1年を目標に行動していきたいと思います。

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。

私達の使命は『いつまでも健康で自分らしく生きていたい』と望まれる皆様に
レコードブックを通じて元気になっていただくことです。

本年も、皆さまに満足していただけるサービスを提供し続け、もっと皆さまに
活力をもっていただけるよう努めてまいります。
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

末筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社C’sHEART 代表取締役 世古博俊

2024年も締めくくり!さらば辰年よ!

みなさんこんにちは

津田沼 相談員の石井です。

早いもので2024年ももう少しで終えようとしております。

今年は特に夏の暑い日が長く寒い時期も長くと
寒暖の差が激しい一年と感じましたね。

特に今の時期はお風呂に入る際の温度差による
“ヒートショック”が多くなっております。

ヒートショックは暖められた身体を急に冷やすことやその逆の事が
起こることで血圧の急上昇急低下により失神してしまう現象です。

対策としては脱衣所等冷え込み易い場所をあらかじめ暖めることで
未然に防ぐことが出来ます。

常に身体を暖める事で体調を整え元気にお正月を迎えられる
ようにしましょう!

本日は2024年の最終営業日となっております。
今年も無事に終えることが出来たのは、様々な人の支えがあってこそと感じておりますので
感謝の気持ちを忘れずに2025年も進んでいこうと思います。

今年もありがとうございました!
よいお年をお迎えください!

食生活を見直してみませんか?

 

皆さまこんにちは。

三咲看護師の森川です。

寒くなってきましたね。

免疫力を高めるようなバランスの良い食事はできていますか?

 ところで、『冬型栄養失調』をご存知ですか?

冬は体温を下げないようにするために、夏より10%も多くのエネルギーを消費すると言われています。

夏と同じ栄養バランスだとビタミンやミネラルなどの栄養素が足りなくなることがあり、様々な体の不調を引き起こします。

・まぶたのけいれん

・肌の乾燥

・口内炎がよくできる

・疲れやすい

・髪が抜けやすいなど

冬に不足しがちな栄養素

ビタミンB群

 豚肉 レバー 鰻 鯖 あさり きのこ類 大豆製品など

マグネシウム

 大豆製品 アーモンド ほうれん草 ひじき まぐろなど

 レバー あさり 牛肉 かつお まぐろなど

ビタミンC

 パプリカ ブロッコリー 芽キャベツ キウイフルーツ アセロラなど

いろいろな栄養素を補うには、具材がたくさん入る温かい鍋ものや煮物が最適ではないでしょうか。

 今月は師走と言われ、あっという間に年末がやってきそうです。

あらためて食生活を見直し、皆さまご一緒に良い体調で新しい年を迎えましょう。

今年も残りわずか…

レコードブック実籾 管理者の佐藤です。

早いもので今年もあと1ヶ月半となりました。気温も下がってきて、体の痛みが出ている方も多いと思います。体の不調が続くと、外出することが億劫になって閉じこもりがちになります。そうすると、筋力や体力が低下し、転倒につながってしまいます。

レコードブックでは、雨でも雪でも、どんだけ寒くても、車でご自宅までお迎えに行きます。レコードブックに来れば、閉じこもることもなく、筋力・体力も向上し、楽しく過ごせます!

残り1か月半、転倒なく、笑顔で楽しく過ごせるように、レコードブックへ休まず通いましょう!最近、筋力が落ちて外出が億劫になっている方の見学や運動体験も受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください!

若くて、明るいスタッフがレコードブック実籾でお待ちしています!!

寒くなってきました。

皆様こんにちは!

レコードブック実籾 生活相談員の笠川です。

11月に入り気温が下がってきています。今年も暑い期間が長く、秋を感じることができないまま寒さが押し寄せてきています・・・この時期、寒暖差が大きく体調を崩しやすい季節です。

風邪をひかないように大切なことをご存じでしょうか?

規則正しい生活・食事・質の良い睡眠・適度な運動 です!

レコードブックでは今月、外出を楽しむために必要な運動を行っています。

・安全に外出するために下肢筋力の向上

・長距離を歩くために体力をつける

・痛みを軽減させるストレッチ  がとても大切です!

定期的な運動の為にもお休みなくレコードブックをご利用ください!

レコードブック実籾は来週からイベント習慣です!楽しみながら頑張りましょう!

外出を楽しんで閉じこもりを防止しましょう!

こんにちは!

レコードブック稲毛海岸 生活相談員の手塚です。

今日から11月になり今年もあと2ヶ月で終わりです。つい最近までは「暑いな~」とつぶやいていましたが、あっという間に朝晩は「寒いな~」に変わってました。

そんな今月の運動テーマが「外出を楽しんで閉じこもりを防止しましょう」となっています。

皆様は外出できていますでしょうか?

家の中で閉じこもりになっていませんか?

閉じこもりの状態が続いてしまうと、体を動かす事が減ってしまい体力や筋力の低下につながります。さらに、人とのふれあいが少なくなってしまい脳への刺激も減っていきます。

そうなってしまうと将来的に【寝たきり】や【認知症】につながる可能性が高まってしまいます。

外出の目的は様々ございますが、共通した楽しみがあります。

それは、①人と会って会話や交流を楽しむ ②体を動かす爽快感や楽しさを味わう ③自然の景色や季節、空気を味わう事 などです。

今の時期は朝晩冷えますが、日中はとても過ごしやすい気候になっている為、外出するには1番良い時期になっております。

なので皆様も今の過ごしやすい時期だからこそ、外出を楽しんで閉じこもりを防止しましょう!!

寒い時期にご注意を!

最近は1日のなかで寒暖差があり、何を着ればいいかわからないといった天気が続いていますが、これからは冬が近づいてきています。皆様、冬支度はされていますか?

レコードブック稲毛海岸 管理者 山田です。

冒頭でお話しさせていただきましたが、皆様は冬支度は始めましたか。私は少しずつではありますが、ベッドのシーツを変えたり、冬用の洋服を準備したりなど小さなことから始めています。これからどんどんと寒くなる時期には暑い季節と違った注意をしていかなくてはなりません。

今回は寒い時期に皆様に注意していただきたい事・予防策についてご紹介させて頂こうと思います。

まず1つ目はヒートショックです。ヒートショックとは室温の急激な変化で血圧が著しく変動し、心筋梗塞や脳梗塞、めまい、失神などの症状が現れることです。冬場は暖房を使用することで室内と室外で大きな温度差が生まれます。身体は気温の変化に応じて体温を調整しようとするために、血圧が上がったり下がったりしてしまい、心臓に負担がかかり、心筋梗塞や脳梗塞、めまいなどの健康被害が見られる現象で、よく浴室や脱衣場で見られる現象です。対策としては暖房器具を設置すして室温を一定にしましょう。

2つ目はインフルエンザです。これは皆様もよく聞くかと思います。38℃以上の高熱や頭痛、だるさなどが症状として挙げられます。こちらの対応策としては手洗いうがいやマスクの着用、そのほかにもインフルエンザワクチンの接種なども効果的です。

最後は皮膚トラブルです。特に気を付けて頂きたいのは乾燥と低温やけどです。皮膚の乾燥は空気が乾いているために、皮膚が乾燥しやすくなります。乾燥すると皮膚のバリア機能が低下してしまうため傷がつきやすくなってしまいます。ハンドクリームなどを使うなどして保湿を心掛けていきましょう。

低温やけどはカイロや湯たんぽ、暖房器具を使用するときには注意していただきたいものです。寒い冬の時期には必要不可欠と言ってもいいほど使い機会が増えるものですが、長時間の使用などには注意しましょう。

寒い季節には寒い季節ならではの良さもありますが、注意しなくてはいけないことも多くある為、日頃から部屋ごとの温度差をなくしたり、適度な運動をすることで寒い時期を楽しんでいきましょう。

よろしくお願いします‼

初めまして9月より、レコードブック稲毛海岸に入社いたしました。
トレーナーの薄井と申します。

私は小さい頃からバスケットボールをしておりました。
現在は、海が好きなのでサーフィンにチャレンジしている最中です。

最近は、気温の変化が凄くあるので体調崩しやすい日が続いておりますが運動を行うことで免疫力UPに繋がります、レコードブックでしっかり運動頑張っていきましょう!

皆様と元気よく楽しく運動ができるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。

To Top To Top