BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

節分と大豆と納豆と・・・

レコードブック津田沼 相談員の石井です。

2月に入り、節分の時期となってきました。

今年の恵方は”東北東”となっております!

節分といえば豆まきで大豆をまいて食べるところではありますが、
私は納豆で代用しています。

納豆の旬は1月から2月となっており今が食べごろです。

納豆には

・高血圧予防
・整腸効果
・免疫力向上

といった効果があるので体調を崩しやすい時期には打って付けの
食品となっております。

しかし、食べ過ぎると納豆菌が増えすぎて逆に腹痛を起こしやすくなったり、
プリン体も多く含まれているので注意が必要です。

どんなものも過剰に摂取せずに冬を乗り切って行きましょう!

今年も元気に頑張りましょう!

レコードブック津田沼の看護師 北村です。

今あちこちでいちごフェアが始まっていますね!
いちごを見かける機会が多くて沢山スイーツを食べたくなってしまいます。

イチゴはビタミンCが豊富に含まれていて、なんとみかんやグレープフルーツの2倍も含まれているんです。
他にもアントシアニンという成分も豊富に含まれているとのことで、目の働きを高めたり、眼精疲労予防の効果もあるそうです。

年も明けて厳しい寒さが続いていますが、皆様お身体をご愛顧ください。
それでは、今年もよろしくお願いします。

ウォーキングは健康の秘訣!!

こんにちわ!!

レコードブック津田沼 トレーナーの山本です!!

寒い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?

そして早くも1月も後半に差し掛かりました。

1日1日過ぎるていくのがあっという間に感じます。。

私はこの2024年の目標は「今が旬の身体を作る」です!

先週に誕生日を迎え27歳になりました。

やはり20歳の頃に比べると多少は体力の変化、動きのキレが落ちている気がします(笑)

なので30歳も近づいているのもあるので、今のうちに身体を動かす機会を増やし、身体能力を上げていこうと思います!!

決して楽なことではないですが、1日1日を大切にして日々努力していきます!

早速先週に横浜のみなちみらいの街を優雅に歩きました!

身体も心もスッキリして良い気分になりました!

皆様も2024年スタートしたばかりですので目標を作って充実した日々を過ごしていきましょう!!

新年スタート

みなさん、こんにちは!
レコードブック津田沼 トレーナーの酒井です。

新しい年がスタートしましたね。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はお家でゆっくりと富士山女子駅伝、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝と大好きな駅伝をテレビで見ながら過ごしておりました。富士山女子駅伝では母校の日体大が準優勝ととても嬉しかったです。

また、元日には朝早起きをしてランニングをしながら初日の出を見ました。
天気も良くてとても気持ち良かったです!

最近は、1週間のうち1回はランニングをする時間を作るようにしていて、30~40分(6~8km)を目標に走っています。現役時代と比べて心肺機能が低下し、かなりきつく感じることもありますが、終わった後は達成感を感じて気持ちもすっきりします。やっぱり運動して体を動かすことは楽しいなと実感しました。

今年の目標の1つとして、このランニングを継続し、体力をしっかりつけて元気に過ごしていきたいと思います。風邪をひかず笑顔で1年間頑張ります!

みなさんもぜひ何か目標を持ち、充実した年にしていきましょう。

まだまだ寒い日が続くかと思いますので、体調に気をつけてお過ごしください。
今年も良い年になりますように。

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。

本年も、皆さまに満足していただけるサービスを提供し、笑顔のあふれるレコードブックを継続できるよう努めてまいります。より一層のご支援、お引き立てを賜りますよう願い申し上げます。

本年も引き続きレコードブックをよろしくお願い申し上げます。

未筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社C’sHEART 代表取締役 世古博俊

今年もありがとうございました

みなさん、こんにちは。
三咲、看護師の藤澤です。

いよいよ今年も明日、あさってを残すところ2日となりました。
みなさんにとって、今年はどんな年でしたか?

私は健康に、元気にすごせた、とても良い年になりました!
お休みの日には健康維持と、趣味もかねて、ウオーキングや、テニスをして体を動かしています。
普段はバスで向かう船橋駅までも、天気がよければ歩いて向かうようにしています。
普段は気がつかない道端の小さな植物など、新たな発見をしながらの徒歩を楽しんだりしています。

先日、スカイツリーを根元?!から見上げて、こんな風に志を高く大きく持ちたい!と思った次第です。
どうぞ来年も、よろしくお願いいたします。みな様、よい年をお迎えください。

クリスマスの時期

レコードブック三咲 トレーナーの古山です!

先週から気温がぐっと寒くやっと冬らしくなってきましたね、、

体調を崩さないように、ここ最近私は身体を温める事を意識してます。

体温が下がってしまうと免疫力が落ちやすく、体内の老廃物や異物を集められなくなってしまい、風邪や病気にかかりやすくなります。

体を温めるためにも、部屋では暖房や衣服をしっかり着たり、シャワーだけで済まりせず、湯舟にゆったりと浸かりましょう!

あとは運動を行い、筋力アップすることも大切です!

12月も残り1週間ちょっと、、、

良い年末を送れるように、頑張りましょう!

(写真は館内のクリスマスな雰囲気をお裾分け)

1年は早いですね

レコードブック三咲の小倉です。

早いもので、気づけば12月中旬となりました。今年もあとわずかですね。

皆様にとって、どのような1年になりましたか?

私は、今年も多くの方々にお会いし、色々なことを学ばせていただきました。

来年は『行動力』をテーマに1年過ごしたいと思います。

先日、秋の日光を楽しんで来ましたので写真を載せます。

皆様も四季を楽しみながら1年過ごしてみてください。

To Top To Top