今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
レコードブック三咲の小倉です。
レコードブックでは、今年も一人でも多くの方が笑顔で元気に日常生活を送れるように
支援させていただきます。
私達と一緒に運動を行い、健康辰(達)人を目指しましょう!
明けましておめでとうございます。
レコードブック三咲の小倉です。
レコードブックでは、今年も一人でも多くの方が笑顔で元気に日常生活を送れるように
支援させていただきます。
私達と一緒に運動を行い、健康辰(達)人を目指しましょう!
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、皆さまに満足していただけるサービスを提供し、笑顔のあふれるレコードブックを継続できるよう努めてまいります。より一層のご支援、お引き立てを賜りますよう願い申し上げます。
本年も引き続きレコードブックをよろしくお願い申し上げます。
未筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社C’sHEART 代表取締役 世古博俊
みなさん、こんにちは。
三咲、看護師の藤澤です。
いよいよ今年も明日、あさってを残すところ2日となりました。
みなさんにとって、今年はどんな年でしたか?
私は健康に、元気にすごせた、とても良い年になりました!
お休みの日には健康維持と、趣味もかねて、ウオーキングや、テニスをして体を動かしています。
普段はバスで向かう船橋駅までも、天気がよければ歩いて向かうようにしています。
普段は気がつかない道端の小さな植物など、新たな発見をしながらの徒歩を楽しんだりしています。
先日、スカイツリーを根元?!から見上げて、こんな風に志を高く大きく持ちたい!と思った次第です。
どうぞ来年も、よろしくお願いいたします。みな様、よい年をお迎えください。
レコードブック三咲 トレーナーの古山です!
先週から気温がぐっと寒くやっと冬らしくなってきましたね、、
体調を崩さないように、ここ最近私は身体を温める事を意識してます。
体温が下がってしまうと免疫力が落ちやすく、体内の老廃物や異物を集められなくなってしまい、風邪や病気にかかりやすくなります。
体を温めるためにも、部屋では暖房や衣服をしっかり着たり、シャワーだけで済まりせず、湯舟にゆったりと浸かりましょう!
あとは運動を行い、筋力アップすることも大切です!
12月も残り1週間ちょっと、、、
良い年末を送れるように、頑張りましょう!
(写真は館内のクリスマスな雰囲気をお裾分け)
レコードブック実籾 トレーナの笠川です。
今年も残すところ1か月と少しとなってしまいました。
12月になると寒さが本格的になるとニュースで報道されていました。
そんな中、11月の運動のテーマは・・・
『外出を楽しんで閉じこもりを防止しましょう』でした!
閉じこもりとは、1日のほとんどを、家の中や庭先などで過ごすことを言います。
閉じこもりになると、筋力の低下や脳への刺激が低下してしまいます。
このようなことが続くと『寝たきり』・『認知症』につながりやすくなってしまいます・・・
やはり外出は大切ですね!
安全に外出するためには足腰の力強さが必須となります。
足腰の運動では、筋力トレーニングやストレッチがおすすめです!
レコードブック実籾では皆様と楽しく運動することはもちろんのこと、日常生活で応用できるようなことを踏まえてトレーニングしています。
これから寒さも本格的にはなりますが、笑顔で楽しく運動していきましょう!
みなさんこんにちは! レコードブック津田沼 トレーナーの酒井です。
9月も残暑が続く中、最近ようやく秋の季節になってきましたね。秋といえばスポーツの秋!!皆さんはお好きなスポーツ、経験されたスポーツなどはありますか?
私は陸上競技の駅伝が好きで、私自身も学生時代は選手として沢山走りました!ちょうどこれからの秋から冬にかけてが駅伝のシーズンになります。直近では今月末に千葉県の印西市で関東大学女子駅伝が開催されます!母校も出場するのでとても楽しみです!
駅伝は道路上を走る長距離のリレー競走で、1人が走る距離は区間によって異なります。区間は5~10区間女子はだいたい5~6区間で、距離は3~10キロになっています。
走るのは一人ですが最後の区間がゴールするまで結果がわからず、一人一人の力はもちろん、応援する人や支えてくれる人全ての力が必要な競技で見ていてとてもわくわくします!
テレビの放送などもあるので気になった方は是非見てみてください!
また、スポーツに限らずですが何かに熱中したり一生懸命に頑張る姿を見ると自分も頑張ろうと前向きになれますよね!そんなこともあってこの前久しぶりにランニングシューズを買いました!社会人になってからはランニングをする機会がほとんどなくなってしまったので、また再開してみようと思います!
これからどんどん気温も下がってきますので、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
まだまだ暑い日もありますが、少しづつ秋の季節へと変わってきており
秋の味覚が気になるところですね。
秋の味覚の一つにさつまいもがあります。
さつまいもはイモ類の中で最も食物繊維が豊富に含まれており整腸効果や生活習慣予防効果もありますので、
気温差の激しいこの時期にはとても良い効果となっております。
美味しいさつまいもの見分け方は、
1.皮の色が鮮やかなもの
2.傷や黒ずみがないもの
3.ひげ根ががないもの
となっております。
皆さんも秋の味覚を堪能しながら、
体調を整えていきましょう。
みなさんこんにちは。
レコードブック三咲の看護師、藤澤です。
まだまだ残暑が続くとの予報もありますが、私が一番好きな季節、秋が訪れようとしています。
何と言っても食欲の秋!普段から、規則正しい食生活はとても大切なことですね。
実る果物や、温かいお料理も美味しくいただける季節です。写真のイチジクは近所のイチジク畑でとれた物を頂きました。とても甘く、美味しくいただきました。
同じく秋は、読書など落ち着いた雰囲気で過ごすことにも適した季節です。
活字を読むことは、読解力、想像力など頭がフル回転します。明るい場所で姿勢よく
読書を楽しみたいと思います。
暑さはまだ少し残りそうです。みなさん体調には気を付けてお過ごしくださいね。
8月より津田沼から三咲に異動になりました古山(ふるやま)です。
今日から9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。
先週のお休みに母親と思い付きで千葉県香取市にある香取神宮に行ってきました!
暑い中、参道が想像よりも長くて大変でしたが天気も良く気持ちのいい参拝が出来ました!
日頃、レコードブックで皆様と運動をしているおかげで、足の運びが良かったです!
今月のテーマが『身の回りの動作をいつまでも続けよう』です!
足腰を中心に動かし、歩行動作や立ち座りをより強化していきましょう。
暑い日がしばらく続きますが、体調にはお気を付けください。
みなさん、こんにちは。
三咲店のトレーナーの秋本です。
いつもレコードブックをご利用いただき誠にありがとうございます。
暑い日が続いていますが、体調はお変わりないでしょうか。
私は、とても元気に毎日を過ごしています。
8月もそろそろ終わりに近づいてきます。
みなさん、今月のテーマは覚えましたか?
「ぐっすり眠りましょう」です。
睡眠はとても大切です。
寝れていないと体調を崩したり、1日のリズムが崩れてしまう可能性があります。
1日の睡眠時間が、平均7~8時間となります。
とれておりますか。
それに引き続き、ご飯もしっかり食べれていますか?
暑く食べれない方もいらっしゃると思いますが、食べないと夏バテに繋がります。
しっかり食べて行きましょう!!
これからも元気よくレコードブックで運動を一緒に頑張りましょう。